家の片付けができない理由は?子供がいても片付けられる秘密紹介!

家の片付けができない理由は?子供がいても片付けられる秘密紹介!

ミニマリスト歴9年のNozomiです。

『子どもがいるとなかなか家全体の片付けができないし、乳幼児がいるとものがすぐ散らかってしまいます。』といった悩みをよくいただきます。

Nozomi

いただいた質問には、ふたつのお悩みが隠れています!

『家全体の片付けができない』という点と『乳幼児がいるとすぐにものが散らかる』という点です。

子供がいると片付けするのに結構労力がかかるなと感じるかもしれません…

ところが片付けができない理由が明確になれば、家の片付けも今より簡単になりますよ。

Nozomi

家の片付けができない理由は、子供が部屋を汚してしまうからと思うかもしれません。

ところが実は違います。

家の片付けができないのは子供のせいではありません。

この記事では、家の片付けができない理由と、子供がいても片付けられる秘密についてご紹介していきます。

目次

家の片付けができない理由

家の片付けがなかなか進まないという方は、まずなぜ片付けができないのか理由を具体的に考えていきましょう。

そこからどうやって片付けるのか、家を片付けるためのコツをお伝えしていきます!

家の片付けができない理由

家の片付けができない理由は7つあります。

  • 捨てられない性格と思い込んでいる
  • 「いつか使うかも」が多い
  • 買ったら捨てるが定着しない
  • とりあえず収納を買う
  • 「まだ使えるかも」が多い
  • 1日の中でリセットタイムがない
  • ものの定位置が決まっていない
Nozomi

特に、自分で捨てられない性格と思い込んでいる人は多い気がします。

いつか使えるかもしれないものは、言い換えると今必要ではないものなので、まずはじめに捨てましょう。

そしてまだ使える、ではなく自分が使いたいと思うものなのか、といった基準で持ち物を決めるといいかなと思います。

まずは家にあるものの数を減らし、減らしたものの定位置を決めることが大切です。

Nozomi

間違っても収納ケースを買わないようにしてくださいね!

部屋のお片付けのお手伝いに行くと、不要なものとして必ず収納ケースがどの家からも出てきます。

収納を増やすのではなく、既存の収納で間に合うようにものの数を減らしていきましょう。

家を簡単に片付けるコツ

家の中全てを1日で片付けてください、と言われたら皆さん片付けられるでしょうか…?

家全体の片付けをしようとするとどうしても億劫になり、後回しにしてしまいがちです。

Nozomi

まずはできる範囲でやっていく、というのが片付けを簡単にするコツです

例えば1日の中で5分だけ片づけしましょう、となったらできない人はいないのではないかなと思います。

5分だけ時間があれば財布の中を片付けてみるなど、その時間でできるところから取り掛かりましょう。

Nozomi

どのくらいの時間があるかで片付ける場所を決めて、まずはものを減らしていきましょう。

そこからものの定位置を決めていくことで片付けのハードルはグッと下がります。

5分も時間がないというときは、目につく明らかなゴミを捨てるだけでも充分です。

大切なのは少しずつでも継続すること!

片付けが大変なのは、ものの数が多いからという方がほとんどだと思います。

少しずつでもいいので、家にあるものを減らしていくと片付けが簡単になっていきますよ。

Nozomi

片付けは、自分が片付けると決めれば誰でも片付けられます!

片付けのコツについて詳しく知りたい方はこちらの記事もあわせて読んでみてください。

子供がいても片付けられる秘密

片付けができない理由はわかったけど、子供がすぐ散らかすから…と感じますよね。

Nozomi

実際わたしのフォロワーさんからも、子供がすぐ散らかすから片付けが大変!という声をよく聞きます。

我が家には4歳と2歳の子供がいますが、散らかさないようにするのは不可能だと思います。

しかし子供が家を散らかしてしまったとしても、家をきれいな状態でキープすることは可能ですよ!

Nozomi

ミニマリスト歴9年の私がどのように片付けをしているのか、片付けの秘密を紹介していきます。

我が家のおもちゃ事情

我が家も2人の子供たちがいるので、部屋はどうしても散らかってしまいます。

Nozomi

特に休日は散らかり放題です…

プレイルームに大きな本棚2つとそこに置いてあるおもちゃ、クローゼットの中に閉まっているおもちゃ等遊びたいものをとにかく全部出します。

それでも子供たちが寝たあとの5分でリセットができます!

5分で片付けられる秘密

なぜ我が家が5分で片付けられるのか秘密をお教えします!

  • 大人のものの数が少ない
  • 子どものおもちゃの定位置が決まっている

実はたったこれだけのことなのですが、皆様のご自宅はいかがでしょうか?

全然秘密じゃない…と思われましたかね?

ひとつ目の『大人のものが少ない』ですが、我が家はリビングダイニングに大人個人のものや共通のものをひとつも置いていません。

リビングダイニングには必要最低限のものしか置いていないので、不要なものはひとつもありません。

Nozomi

リビングで子供がおもちゃをどんなに散らかしたとしても、子供のおもちゃしかない状態です。

片付けるものが子供のものだけなので、片付け自体に時間をかけずにすんでいます。

とてもシンプルなことなのですが、これが簡単に片付けることができる一番の要因だと思います!

ふたつ目は『子供のおもちゃの定位置が決まっている』です。

Nozomi

子供たちのおもちゃは、本棚とクローゼットの中のみに収納しています。

子供たちのおもちゃひとつ取っても、ものの定位置が決まっているので床にあるおもちゃを定位置に戻すだけで片付けが終わります。

そして定位置を決められる量のおもちゃしか持っていません。

Nozomi

子供との絵本の時間はとても大切にしているのでたくさんの絵本があります。

しかしおもちゃに関しては、長く使える物を厳選して購入しているのでそもそもの数も少ないです。

このふたつの理由から、いくら散らかっていてもすぐに片付く家の仕組みになっています。

子供の部屋の収納についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

まとめ

この記事では家の片付けができない理由と、子供がいても片付けられる秘密を紹介しました。

家の片付けができない理由は7つです!

  • 捨てられない性格と思い込んでいる
  • 「いつか使うかも」が多い
  • 買ったら捨てるが定着しない
  • とりあえず収納を買う
  • 「まだ使えるかも」が多い
  • 1日の中でリセットタイムがない
  • ものの定位置が決まっていない

特に1番の『捨てられない性格と思い込んでいる』は、自分でそういう性格と思い込んでいる人が多いかなと思います。

Nozomi

片付けはできるかどうかではなく、やるかどうか、だと思っています。

片付けができないのは性格ではなく、やり方を知らないだけかもしれません。

やり方がわかれば片付けは誰でもできることだと思います。

子供がどんなにおもちゃを出して散らかしても5分で片付けられる秘密は、基本的な2点のことに気をつけるだけとなります。

  • 大人のものの数が少ない
  • 子どものおもちゃの定位置が決まっている

我が家が片付けられているのは特別なことをしているからというわけではなく、基本的なことに気をつけるだけ。

家にあるものの数を減らすことで片付けのハードルもグッと下がります。

『子供がいると家全体の片付けができず、乳幼児がいるとものがすぐ散らかってしまう』という方の片付けのヒントになったら嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
目次