ミニマリストの女性はどんな化粧品を使っているの?
使っている化粧品が多すぎて困る。
こんなお悩みありませんか?
今回はミニマリストの化粧品を紹介していきます!
選び方のポイントも解説するので参考にしてください。
自分に合った化粧品を見つけたい方は、ぜひご覧ください!
ミニマリスト化粧品紹介
早速わたしが使っている化粧品を紹介していきます。
実はスキンケア用品も手放したことがあって、その時は肌の乾燥がひどくなってしまったので化粧品の土台には気を遣っています。
お肌の調子を整えつつ、ものを減らしたい方はぜひ参考にしてみてください。
化粧品は人によって合う合わないがあるので、必ずしもこのやり方が正しいわけではないです!
肌トラブルが起きたらすぐ使用を注意してくださいね。
Johnson & Johnsonベビーオイル
ベビーオイルで洗顔することで、肌本来の潤いを取り戻すことができると美容愛好家さんの本で読んでから取り入れています。
肌が本来持つ保湿成分を失わないように洗顔するので、通常のクレンジングを使った時よりもっちりとした洗い上がりになることがポイントです。
冬のカサカサ肌や、肌トラブルに悩んでいる人におすすめです。
逆に脂性肌の人は油っぽさが取り切れないかも。
乾燥や毛穴が気になっている方は試してみて欲しいです!
お出かけくらいの日焼け止めであればしっかりと落ちるので、お気に入りです。
メイクが濃い方だとクレンジングが必要になるので、試す際は調べてみてください。
タカミスキンピール
乾燥肌だからといって化粧水をたくさんつけたり、毛穴が気になるからといって美容液をたくさん塗ったりしていませんか?
実はどんな化粧水や美容液を使っても、土台の肌の質が悪いと良い成分は浸透しないんです。
そこでわたしは、土台を整えるためにタカミスキンピールを愛用しています!
・乾燥が気になる
・肌のざらつきが気になる
・毛穴が開いたり黒ずんだりしている
肌表面の角質のターンオーバーを促してくれるので、その後使う化粧水の浸透が良くなります。
肌が乾燥している人は化粧水の前につけるだけで、もちもちふっくらとした肌に変わります。
タカミスキンピールを続けたことで、乾燥肌が改善してきめ細やかな肌になりました!
\素肌から綺麗に/
ETVOS アルティモイストローション
本当に乾燥が気になるので、肌に水分量を与えるために毎日使用しています。
そのほかにもシミ・シワ・たるみを予防できるナイアシンアミドとセラミドが配合されています。
低刺激なので、敏感肌にも使える優れもの
水分をしっかり角層の中にとどめておくからずっとうるツヤが続くのが特徴。
乾燥肌・敏感肌だけでなく、肌がくすんで見える人にもぜひ試して欲しいです。
美肌作りに必要なものしか入っていないので、これ1本で全て完結するのがお気に入りポイントです。
NANOAシートマスク
化粧水代わりに週に1〜2回使っているのがNANOAシートマスク。
シートの密着感がしっかりとしているので、保湿力も抜群です。
潤いが翌日まで続くので、もちもち肌を手に入れたい人におすすめです。
シートマスクをすることで、内側から輝くきれいな肌が手に入りました!
夜のご褒美として使うのも、楽しみの1つです。
\続けやすいお値段でおすすめ/
Curelクリーム
化粧水またはシートマスクの後に塗るクリームです。
セラミドが配合されており、保湿をしっかりしたい私に合うかなと思って試しています。
刺激が0なので肌荒れした日にも使えます。
乾燥を防ぐためにクリームは必須アイテムなので、ぜひ試してみてください。
ALLIE ジェルUV
出かける前だけでなく、家の中でも全身に日焼け止めを塗ります。
ベタつかなくて、汗や水、擦れに強いのが特徴。
無香料無着色で全身に使えるので、お気に入りです。
どんな時でも日焼け止めを塗ることで、シミやくすみのないきれいな肌を保っています。
タカミリップクリーム
冬は乾燥による唇の皮剥けが気になっていましたが、このリップクリームを使い始めてからすっかり気にならなくなりました。
唇自体の血色が良くなるので、色付きリップのように使えます。
持ち運びしやすいサイズなので、旅行にも便利!
色で誤魔化すのではなく、自分の素材を生かした使い方ができるのでお気に入りです。
ここまで紹介してきた化粧品は、わたしが8年間のミニマリスト生活で見つけたベストアイテムです。
人によって合う合わないがあると思うので、自分の体にあった化粧品を見つけることから始めてみてください!
ミニマリスト化粧品選び方のポイント
化粧品の中でも特にスキンケア用品を選ぶときは、表面的な問題を解決するためだけにたくさんの種類を買わないように心がけています!
化粧品がたくさんあって困っている方のためにも、選び方を紹介していきます。
ミニマリスト流の選び方ポイントを参考にしてみてね!
最低限のものを選ぶ
実際に使ってみるといらなかったなって思うものや、使うタイミングがない化粧品も多くあります。
最初からたくさん買うのではなく、まずは最低限から揃えて必要なタイミングに買い足すことをおすすめします。
ストックせず、なくなってから買い足すこともポイント!
気に入ったものはストックしたくなりますが、何年も使っていると肌質が変わってきたり好みが変わったりすることも。
消費期限が切れてしまうこともあるので、買い足す場合は使い切ってからがおすすめです。
素の自分を磨くアイテムを選ぶ
たくさんのスキンケアアイテムが販売されていますが、肌トラブルを抑えたり隠したりするものが多いです。
そんな中で、素肌を磨くためのアイテムを選ぶように心がけています。
今後何年も何十年も付き合っていく自分の肌だからこそ、大切に丁寧にケアしてあげましょう!
素肌が綺麗だと、自分に自信が持てるように○
ミニマリスト化粧品紹介まとめ
今回はミニマリストの化粧品と選び方のポイントをお伝えしました。
自分の体は自分で守っていくもの。
しっかりとした製品を選んであげてくださいね。
少しでも化粧品選びの役に立ったら嬉しいです!
実際に使ってみて合う合わないもわかると思うので、合わないものを捨てる勇気も大事になってきます。