人気記事一覧
-
Yogiboを手放しました!テレビ、ソファ、ローテーブル…大型家具を手放すメリット
先日、2年間ほど使っていたYogiboを手放しました!その清々しさといったら...やはり、大きいものほど手放すと気持ちが良いなと実感しました。 たまにYogiboを置いていたプレイルームもすっきり 私はテレビやローテーブルなどの大型家具を持っていませんが... -
人間関係を良好に保つためにやらないことリスト紹介!
ミニマリスト歴9年のNozomiです。 ミニマリストになると家がすっきりするというのはイメージがつきやすいかと思いますが、他にも良い影響があることはご存知ですか。 実はものが減るだけではなく、身軽に生きられるように。 『片付け・時間管理・お金・人... -
【ミニマリストが教える】お金をかけないところとかけるところを詳しく紹介!
皆さんはお金の使い道って意識していますか? 意外と、意識せずに使っている方が多いのではないかなと思っています。 家計を見直すときに意識してほしいのは『どこにお金をかけてどこにお金をかけないか』ということです。 ここを意識することで、理想の暮... -
ミニマリストが手放した家事7選!1日2時間家事が減る方法
みなさんは、家事をやっていたらあっという間に時間が過ぎて一日が終わってしまう、自分の時間がまったくないということはありませんか。 東京都の調査によると、未就学児を持つ子育て世代女性の1日の平均家事時間は2時間38分だそうです。1週間にすると約1... -
ミニマリスト買ってよかったものは?おすすめポイントを紹介!
ミニマリスト歴9年のNozomiです。 ミニマリストが買ってよかったものってどんなものがあるのか気になりませんか? 私がものを選ぶときの基準は『小さい・薄い・軽い・コンパクト・シンプル・多機能・投資になる』です。 こういった条件を満たしていて、買... -
ミニマリストは子供の作品をどう保管する?
子どもが保育園や幼稚園に通い始めると、作品を次々と持ち帰ってきますよね。 作品については、 ・作品が増えるのにともなって、収納が増えてしまう・手放すタイミングがわからない・飾るスペースがすぐいっぱいになる・飾る作品を入れ替えたり、手放す判... -
ミニマリスト1着での洗濯方法は?旅行の時の対策方法紹介!
ミニマリスト歴9年になるNozomiです。 私は年3着で過ごしているのですが、そのうち2着はアウターなのでワンピース1着で過ごしています。 毎日同じワンピースを着ているので、どのような洗濯方法なのか気になるという声もよく聞きます。 旅行や帰省時で... -
ミニマリストキッチン収納リストは?4人家族のキッチングッズを紹介!
ミニマリスト歴9年のNozomiです。 この記事では、私たち4人家族のキッチングッズを紹介していきます。 キッチン周りって家の中でも物の多い場所ですよね… 調理道具やお皿、調味料や家電などもあるので、キッチンに食器棚を置いてる人もたくさんいるのでは... -
ミニマリストNozomiが買わない服8選を紹介
ミニマリストは服が少ないのですが、つい服をたくさん買ってしまってクローゼットがパンパンという方もいらっしゃるかと思います。 買う服を選ぶ上では「買わない服を決める」ことが大事です。 このページではミニマリスト歴9年の私が「買わない服」を8つ... -
ミニマリスト冬の寒さ対策は?おすすめアイテム紹介!
ミニマリストといえば物が少ないことで有名ですよね。 しかし、物が少ないと不便なことが多いと思われがちです。 特に冬の寒さ対策についてはよく聞かれます! 寒い冬は、少ない持ち物だけでどうやって過ごしているの?冬に寒くなったら、新しく買い足すべ...